バイク万年初心者ライダー

技術も知識もしょっぱい万年バイク初心者が、無い頭を振り絞って書いていきたいブログ。

立ちゴケは辛い…バイク初心者が気を付けておきたかったコト

 立ちゴケ
 バイクに乗り始める前は立ちゴケ動画などを見て笑っていましたが、いざ自分の身に降りかかると全く笑えないんですよねコレ。
 納車初日にバイク屋から乗って帰ってたらちょっと道に迷ってしまい、Uターンしようとしたらガッシャーン!と派手にやっちまいまして。憧れのバイク納車でウッキウキなのが天国から地獄。涙目でバイクを起こしてると惨めだのなんの。幸い、近所のバイク乗りのおじさんが出てきて助けてくれ事なきを得(?)ましたが。もうね、女神に見えたね。おじさんだけど。
 大事には至りませんでしたが、カウルには痛々しい傷が。対策していれば多少なりとも防げたのでは…と後悔しきり。
 というわけで、自分なりに初めてのバイクで気を付けたり対策しておいたほうがいいことを。 


・足付き、シート、サスペンション
 バイク選びの時点で気を付けるべきことですね。これに乗りたい!っていうのは人それぞれあるでしょう。が、自分の身長を鏡で見てみよう。現実から目を背けても足は伸びませんよ!身長が控えめな方はオフロードやモタード、車高が高いSS等ではなくアメリカンから選んでみては。

 足付きが心配だがどうしても乗りたいバイクがあるという方は、シートやリアサスを低車高の物に変えましょう。僕も当初は爪先立ちでやっとという状況で、何回もコケました。でもリアサスを変えてからは嘘のようにそんなことは無くなったんですね。ケツの跳ね上がりが小さくなってダサいかなとも思いましたが、コケるのはそれ以上にダサい(笑)。道路は平坦ではなく、常に余裕を持った体勢とは限らない。無理をせず自分にあった高さに。

・車重、引き起こし

 バイクは鉄の塊。教習所で習ったとはいえ、事故って混乱してる時にそうやすやすと持ち上げられません。筋骨隆々の大男でも無い限り、やはり初めてのバイクでは見栄を張らず重すぎないところから選んだほうが無難でしょうね。慣れて上手くなるのは公道に出てからだと愛車を倒すしかなくなるので、教習中に出来るだけ練習したいところ。

・ミラー

 僕の愛車はミラーが根本では前後にしか動かず、コケると高確率でポッキリ逝きます…。360°動く汎用タイプの方がその辺は強い。ミラーにウィンカーがあるタイプは折れると悲惨なので最初のバイクに選ぶのは勇者か金持ち。

・スライダー

 斜体横に付ける短いつっかえ棒みたいなヤツ。存在自体は知っていたんですが、コケた時のこと考えるなんて(笑)と付けてなかったんです。結果、カウルが傷だらけに……。特にフルカウルだとあった方が良いでしょうね。

 バイクが倒れて足が挟まれそうになった時にちょうど隙間になって助かったという話もありますし、自分の身も守れて一石二鳥!

・エンジンガード

 上のスライダーと似たような用途。こちらはネイキッドやアメリカン等のむき出しのエンジンを守るためにつけるものですね。そう、教習車に付いてるあの、ダサいアレ。ダサいって言っちゃダメかな、ハーレーとか逆にカッコイイ気がする。自分の体を守る意味でもスライダーよりはるかに大きいため有効。

 スライダーやエンジンガードは、取り付け位置的に事故の際フレームやその他の箇所を痛めることもあります。しかし、そもそも速度を出していたりただでは済まないだろうって状況でのことが多いので、立ちゴケ等にはやはりこれらは効果的でしょう。

 

…とまあこんな感じでしょうか。

何にせよ、格好ばかり気にしたり変にお金をケチると後々泣きをみる事になりますよ、僕のように。。

足が短いから車高短、力が無いから軽い車両、教習所では倒しまくり、心配性でエンジンガード。大いに結構!

自分にあった、安全で快適なバイクライフを!